What's New!


伝説の舞台 「名草姫~平和の祈り~」11月1日(土)17:00開演

★出演者募集します。11月1日(土)和歌山城ホール大「名草姫」皇軍役

☆有吉佐和子記念館 8月10日(日)わらべうたとお座敷遊び(先着順:申込要)

☆名作お話劇場 「クリスマス・キャロル」和歌山市西コミュニティセンター(先着順:申込要)

☆有吉佐和子記念館 名作朗読劇情報

NPO岸和田健老大学市民講座 「三婆公演」は終了しました。

 劇団ZERO出張公演

 


「名草姫~平和の祈り~」公演:11月1日(土曜)午後5時:和歌山城ホール

心が魂がふるえる 古代わかやまの女王伝説

「名草姫~平和の祈り~ 

 美しくせつない想いがここある

名草姫(名草戸畔)は、はるか紀元前に名草地方(現在の和歌山市と海南市)に実在した女性首長のです。

名草姫は神々の言葉を聞き届け、平和を守り、人々から信頼され、愛されていました。

劇団ZEROの舞台「名草姫」は、永く語り継がれてきた口伝伝承をもとに創作しました。

*チケットは、8月から各プレイガイド販売予定です

 


令和7年度団員募集

出演者:皇軍役を募集します。

2025年11月1日、和歌山城ホール大ホールで公演いたします。「名草姫」の出演者を募ります。

 

●経験不問、面談をお願いします。

●原則として18歳以上。(未成年者は、要相談。)

●稽古/水曜   PM7:00~9:30

 (※公演が近づきますと日曜日等稽古があります)

●場所/各コミセンほか

●保険代1,000円要

 【お申込み・お問い合わせ】

電話またはメールで下記事項をご連絡ください。

①名前 ②住所 ③電話番号 ④生年月日

Tel:090-1481-0941(島田)  090-4763-4709(川端)

                                     ●募集期間:令和7年8月15日まで

 


有吉佐和子記念館 8月10日(日)わらべうたとお座敷遊び(先着順:申込要)

有吉佐和子記念館 

おもいっきり楽しめる

和の音で遊ぶ

わらべうたとお座敷遊び

● 令和7年8月10日(日)  午後の部 14:00(約60分)

                出演:川端 惠(劇団ZERO) 杵屋 多佳

 

      *7月10日(木)9時から電話にて申込受付開始 073-488-9880

     ご鑑賞お申込みについては、市報わかやま7月号に掲載されています


こども夢基金助成事業

役者による名作おはなし劇場 

クリスマス・キャロル

〇お話の作者を知ってみよう

〇名作読み聞かせ

〇朗読ワークショップ

日時: 令和7年8月23日(土)  午後 14:00~(約60分)*30分前開場となります。

場所:和歌山西コミュニティセンター多目的ホール大(和歌山市砂山南3丁目1番11号)

対象:子ども(3歳以上)~大人

定員:50人(先着順)

参加費:未就学児 無料

    小学生~大人(保護者)300円

【お申込み・お問い合わせ】文化芸術プロジェクト

             ✉:[email protected]

                      ☎:080-1439-3113

 

 

有吉佐和子記念館 名作朗読劇(毎月1度)

有吉佐和子記念館において、毎月朗読劇を行っています。今後の上演予定

   

 

● 令和7年8月31日(日)  午前の部10:30 午後の部 14:00

                出演:劇団ZERO 演目:「真砂屋お峰~その参より」 (上演時間約60分)

 

      *8月10日(土)9時から電話にて申込受付開始 073-488-9880

     ご鑑賞お申込みについては、市報わかやま8月号に掲載されます。

      

 ● 令和7年9月28日(日)  午前の部10:30 午後の部 14:00

                出演:結社わだち 演目:「断弦」 (上演時間約60分)

*9月11日(木)9時から電話にて申込受付開始 073-488-9880

 

    ご鑑賞お申込みについては、市報わかやま9月号に掲載されます。


出張公演いたします。阪南市立文化センター サラダホール大ホール 主催:NPO法人岸和田健老大学

NPO法人岸和田健老大学主催 市民公開講座 🎫入場無料

日時:令和7年5月24日(土)午後1時開演 12時30分開場

🏛会場:阪南市立文化センター サラダホール大ホール(南海尾崎駅徒歩3分)

第一部 講演会

「喜びと感謝と敬いの心」

    薬師寺 副住職 生駒 基達氏

第二部 舞台公演

    有吉佐和子原作「三婆」

 

#劇団ZERO #三婆 #有吉佐和子 #阪南市 #健老大学 #演劇 #和歌山演劇 #入場無料 #舞台公演

 


ご鑑賞ありがとうございます。

令和6年度和歌山県文化振興助成事業きのくに舞台芸術祭2024

1部 舞台劇 「かみながひめ」

第2部 新感覚朗読劇 「きのくに夢物語」

 

第3部 舞台劇「神功皇后~いにしえのロマン~」

令和7年2月11日(火・祝) 和歌山城ホール 小ホールは、

満員の中終了いたしました。

 

 

 


山彦ものがたりを上演しました

満員御礼

令和6年度和歌山市文化的風土の熟成事業

「有吉佐和子作品の魅力」

山彦ものがたり

 1月10日(金)午後3時~和歌山城ホールにて、有吉佐和子原作の山彦ものがたり

を上演いたしました。

懐かしい昔ばなしでつなぐ40分にまとめた作品ですが、とても良い作品になったと思います。

 

 


ZEROアカデミー・ドラマスクール6月よりスタート!

☆大人気の劇団女優 渚ちゃんによる ナレーション&朗読教室(有吉佐和子記念館)実施中

~現在満員となっています~

劇団女優 渚ちゃんによる
ナレーション&朗読教室(有吉記念館)
 きれいな発声・発音で魅力度アップ!世界の名作をドラマ風に楽しく演じます。

場所:有吉佐和子記念館

時間:午前の部 10:00~11:30

   午後の部 13:30~15:00(現在満席です)

日程:土曜日3回

費用:3,000円(教材費込)

申込先:有吉佐和子記念館 073-488-9880(水曜定休)

 


吉原中言神社 奉納舞台「演・奏・舞」

吉原中言神社「演・奏・舞」奉納舞台を奉納させていただきました。
朋友様の二胡演奏、吉村葵廣様の日本舞踊、劇団zeroの里神楽です。

和歌山に残る口伝伝承名草姫様と出会い、たくさんのよきご縁をいただくこができ感謝の気持ちでいっぱいです。...

地元の方々の多大なるご協力により奉納舞台の日を迎えることができました。
また、たくさんの皆さまにお越しいただき名草姫様、ご先祖様が喜んでくださったこととおもいます。

「名草里神楽」

  名草姫 ~2千年の月夜を超えて~ 音楽:日向 真 演奏:小西 基

 はるか紀元前、名草の地(現在の和歌山市・海南市)に実在した平安を祈る女性首長の名草姫。

 永い時を超えて、今に蘇った名草姫が、名草の人たちのもとに帰ってきます。名草の地は、喜びと祝福に満ち溢れるようすを表現しています。